ログ材の表面に塗料を塗る作業を開始しました。
この作業は主にはログ材の表面を保護する役割のために施工します。
これによって、汚れがつきにくくなったり、UVカット効果で陽焼けが軽減したり、割れを軽減したりができます。
この塗料には、色がついていないクリアなタイプから、色がついているものまで様々あります。 そのあたりは完全にお好みとなってくるのですが、「せっかくの白木の風合いを活かしたい」という要望で日本国内では比較的、今回塗っているクリアタイプが人気です。
この白木は経年とともに、少しづつ褐色に変化し、その趣きを増していきます。これまたログハウスの魅力の一つとなります。
当社では、この塗装作業を組み上げが完了した直後と完成間近の2回行います。
組み上げが完了した直後に行う理由は、建築中にも陽焼けは進んでしまいますので、それを防ぐためと、組み上げ直後であれば、細かい部分まで施工しやすい為です。
この一手間をかけることで、耐久性がグンと上がります。