薪ストーブの燃焼効率が良いということは
・薪がその分長く燃せる
・煙が少ない
という点に繋がります。
薪ストーブの専門家が取り扱う薪ストーブは一般的には2次燃焼以上の商品です。
メーカーやモデルによっても異なるのですが、最大で4次燃焼の能力を持つ薪ストーブも存在します。
煙が少なく、燃費が良いというのは良いこと尽くめかもしれませんが、高性能になるほど薪ストーブも高価になる傾向です。
故に、ウッドライフではこんなふうに提案しています。
薪ストーブを設置するお宅が、住宅密集地のような場所なのか?
それとも、郊外で住宅が密集していないような場所なのか?
前者であれば、やはり煙はできるだけ少ないほうが良いと考えます。
数ある薪ストーブメーカーの中でも「トラビス・インダストリーズ」は非常に排煙料が少ない(つまり燃焼がより効率よく行われている証拠)事で有名なメーカーです。
薪ストーブはその存在感故に、見た目のデザインを最優先して選んでしまいがちですが、こういった燃焼効率という要素も忘れてはなりません。
20年以上自社施工販売を行っているウッドライフは薪ストーブのプロフェッショナルです。
薪ストーブの導入に関するご相談はもちろん、購入後のメンテナンスなども安心して任せていただけます。
薪ストーブのこと何でもお気軽にご相談ください。
【有限会社ウッドライフ@福島県郡山市】
福島県郡山市安積町日出山2-162
024-956-9811
営業時間9時~18時
定休日:毎週水曜日及び第2・4火曜日